忍者ブログ

こうようブログ

こうようの日常と趣味の映画

猿の惑星:創世記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

猿の惑星:創世記

ルパート・ワイアット監督
2011年アメリカ映画

キャスト
ジェームズ・フランコ
フリーダ・ピントー
ジョン・リスゴー
ブライアン・コックス
トム・フェルトン
デヴィッド・オイェロウォ
アンディ・サーキス

あらすじ
神経科学者のロッドマンは父の認知症を治そうと新薬開発に取り組んでいた。
実験台のメスのチンパンジーは薬の投与により驚くべき知能の向上が見られ、薬の成功を表したかのように見えた…しかし…
突然暴れ出したメスのチンパンジーは射殺されてしまう。
お腹には子供がいた…。
ロッドマンはその子供のチンパンジーを育てることとなる…。
薬の効果が遺伝していたそのチンパンジーは高い知能を持ち、手話を通じてロッドマンと会話が出来た。
わが子のように可愛がるロッドマンはチンパンジーにシーザーと名づけた。
ロッドマンは秘密裏に薬を父に投与する…。
直ぐに効果が現れ回復する父。
しかし時が経つにつれ、父の症状は悪化していく…。
ある日、父は外に出て他人の車に乗り込みトラブルを起こしてしまう。
隣人に怒鳴られる父を見たシーザーはロッドマンの父を助けるために隣人を襲い怪我をさせてしまう。
この事件がきっかけでシーザーとロッドマンは別々に暮らさなければならなくなってしまう。
施設へと収監されたシーザー…。
次第に心の変化が現れる…。
施設で虐められていたシーザーは知恵を使いボスの座を奪い、猿たちのリーダーとなる。
自分たちの自由のために施設を脱出する計画を立てるシーザー…。
ロッドマンとの絆は残っているのだろうか…。

こうよう評価
★★★☆☆
CG
★★★★☆
悲しみ
★★☆☆☆

旧作の猿の惑星とはだいぶ異なり、物語もリブートである。
シーザーは役者が演じているが特殊メイクではなくCG。
かなり良く出来ている。
ストーリーも旧作とは異なる感じであり、良い感じ。
シーザーは橋で仲間のゴリラが人間に止めを刺すのを止めたりと良心がある。
人間たちよりよっぽど良く出来ていると思ってしまう。
それに比べて人間たちは…ちょっと情けないね(笑)
創世記を見ると次回作の新世紀が気になる。
9/19公開だからもう公開中だね。




PR

コメント

プロフィール

HN:
こうよう
性別:
非公開

P R